新井 良美(東松山教室 教室長)

現在、私は教室長として教室を運営しています。業務は多岐に渡りますが、子どもの成績を上げる事に力をいれるのはもちろんの事、営業、広報、管理面でも責任を持って行っています。子どもを教育する立場であると同時に、職員を教育する立場でもあります。大変なことも多いですが、この立場を楽しんでいます。私の注意や助言で子どもだけでなく職員も成長したと感じられる時が、何とも言えない瞬間なのです。
嶋倉 和輝(入間教室 教室長代行)
勉強は分からないとつまらないかもしれません。しかし放っておいては、いつまでも分かるようにはなりません。私は学生時代に自ら学び、学問を追求していくことの大切さを痛感しました。そして、そのことに少しでも早く子どもたちにも気付いて欲しいと思い、塾講師になりました。子どもたちに「知る」「分かる」喜びを体験してもらえればと思います。やるべきことはやる。何でもまずは取り組む。育宝で学んだ後、そんな大人になれるよう指導していきます。

荒井 貴裕(東松山教室)

育宝進学塾は、「未来への選択の幅を広げる」塾です。塾というと勉強だけをする場所になりがちですが、育宝進学塾の場合は子どもたちにいろいろな体験をしてもらいます。豊かな体験を通して子どもたちが1つでも多くの知識や経験が得られ、将来の可能性や目標が持てるように、下調べや下準備にも全力で臨んでいます。生徒のこれからの人生を真剣に考え将来を見据えた指導をするために工夫し、また経験豊富な先生方の意見を参考にしながら運営に取り組んでいます。